Track 6

しろがねの左耳みみかき

;7/左 (耳打ち・ふきかけ) 【しろがね】「(ふーーーーーーーーーーーーーーーーーっ)」 ;環境音 同じ F.I. 【しろがね】「それじゃあこっちも、オイル綿棒から。 ん……と……」 ;SE 綿棒をオイルに浸す 【しろがね】「じゃ、左のお耳トンネルにも、慎重にもぐっていきますね。 失礼しまぁす」 ;SE オイル綿棒で耳掃除(浅・継続) 【しろがね】「ん……(呼吸音)(呼吸音)っと―― くる、くる――(呼吸音)(呼吸音)―― まわ、して……(呼吸音)(呼吸音)―― こしゅ、こしゅ……(呼吸音)……ん……(呼吸音)――」 【しろがね】「(呼吸音)(呼吸音)……あ、はい―― (呼吸音)(呼吸音)――です、ね。 ――ほんとに――(呼吸音)――しろがね――(呼吸音)―― いつのま、に――(呼吸音)(呼吸音)」 【しろがね】「マスターの――(呼吸音)(呼吸音)―― お耳トンネル――(呼吸音)(呼吸音)―― もぐるの、上手に――(呼吸音)(呼吸音)―― なりました、よ――(呼吸音)――ね――(呼吸音)――」 【しろがね】「お耳の、中に――(呼吸音)(呼吸音)―― 耳かき、どころか――(呼吸音)(呼吸音)―― 最初は――(呼吸音)――綿棒――(呼吸音)―― いれるの、だって――(呼吸音)(呼吸音)――」 【しろがね】「こわくて、仕方――(呼吸音)(呼吸音)―― なかった――です――(呼吸音)――け、ど――(呼吸音)――うん」 ;SE 綿棒抜き 【しろがね】「ん……ん~~ (ふっ)(ふーーーーーーっっ) ん……うん」 【しろがね】「じゃ、深いとこにもいっちゃいましょう。 最初は全然、こわくて、入り口にだっていれられなかったお耳の穴に――(呼吸音)……」 ;SE オイル綿棒で耳掃除(深・継続) 【しろがね】「今は……(呼吸音)――今でも……(呼吸音)―― ほんのちょっとは――(呼吸音)(呼吸音)―― 怖い、ですけど――(呼吸音)(呼吸音)―― それでも……ん――(呼吸音)――こう、して――(呼吸音)(呼吸音)――」 【しろがね】「深い、ところも――(呼吸音)(呼吸音)―― お掃除、ちゃんと――(呼吸音)(呼吸音)――ん…… たぶん、ちゃあんと……(呼吸音)(呼吸音)―― できて、ます、から――(呼吸音)(呼吸音)――」 【しろがね】「経験、つむの――(呼吸音)(呼吸音)―― とっても、大事で――(呼吸音)(呼吸音)―― すごい、ことって――(呼吸音)(呼吸音)―― しろがね、なんだか――(呼吸音)――思い、ます――(呼吸音)――っと」 ;SE stop ;SE 綿棒抜き ;7/左 (吹きかけ) 【しろがね】「(ふーーーーーーーーーーーっ)」 ;7/左 【しろがね】「ん……(呼吸音)(呼吸音)―― うん。こまかいのは大体くっつけてとれたみたいです。 あとは、耳かきで大物を、ですね――」 【しろがね】「(呼吸音)……リラックスして、ちから、ぬいててくださいね―― ん……(呼吸音)」 ;SE <耳かき音、浅・継続> 【しろがね】「最初は、ほんと――(呼吸音)(呼吸音)―― 關門海峡、専用機に――(呼吸音)(呼吸音)―― 転用・改造されるって、聞いて――(呼吸音)(呼吸音)―― つれて、こられて――(呼吸音)(呼吸音)――」 【しろがね】「はじめて、關門海峡トンネルに――(呼吸音)(呼吸音)―― もぐった、ときより――(呼吸音)(呼吸音)―― マスターの、耳かき――(呼吸音)(呼吸音)―― 緊張したし――(呼吸音)――怖かったんです――(呼吸音)――本当は」 【しろがね】「(呼吸音)(呼吸音)――え、だって、ええっと―― (呼吸音)――關門海峡、トンネルの――(呼吸音)―― なかに、潜るのは――(呼吸音)―― お仕事、だから――(呼吸音)(呼吸音)――」 【しろがね】「運転指令の――(呼吸音)(呼吸音)―― 指令どおりに――(呼吸音)(呼吸音)―― 列車を牽引――(呼吸音)――すれば、いい――(呼吸音)―― それだけ――(呼吸音)――だけ、ど――(呼吸音)――ん……」 ;SE stop ;SE 耳かきふき 【しろがね】「(ふーーーーーーーーーっ)(ふっ)」 【しろがね】「けど、耳かきは―― マスターは、マスターご自身の耳の中は目視もなにもできっこないから。 指示、誰にも出してもらえませんから……」 ;SE <耳かき音、深・継続> 【しろがね】「ん……(呼吸音)(呼吸音)―― こういうふうな、深いとこでも――(呼吸音)(呼吸音)―― さっきみたいな、浅いとこ、でも――(呼吸音)(呼吸音)―― しろがね――(呼吸音)――全部――(呼吸音)――」 【しろがね】「しろがね、ひとりで――(呼吸音)(呼吸音)―― 全部を、判断――(呼吸音)――しなくちゃ、ダメで――(呼吸音)―― そんなの、はじめての――(呼吸音)――経験、だから――(呼吸音)―― 怖くて、怖、くて――(呼吸音)(呼吸音)――」 【しろがね】「だけ、ど――(呼吸音)(呼吸音)―― ん……(呼吸音)(呼吸音)―― これ、多分――(呼吸音)(呼吸音)―― 下から、すくう――(呼吸音)――感じ、より――(呼吸音)――」 【しろがね】「いったん、横から――(呼吸音)――ぺり、ぺり――(呼吸音)―― うん……よし……(呼吸音)(呼吸音)―― ここまで、きたら――(呼吸音)(呼吸音)―― あとは――(呼吸音)――すく、って――(呼吸音)(呼吸音)(呼吸音)――うんっ!」 ;SE stop ;SE 耳かき拭き 【しろがね】「あ、だから――ええと、いまのみたいに……」 ;SE <耳かき音、深・継続> 【しろがね】「耳かき、するのは――(呼吸音)(呼吸音)―― しろがね、ひとりで――(呼吸音)(呼吸音)―― 判断して、決定して――(呼吸音)(呼吸音)―― しなくちゃ、ダメで――(呼吸音)――おっかなくって――(呼吸音)――」 【しろがね】「だけど……それでも――(呼吸音)(呼吸音)―― マスター、が――(呼吸音)(呼吸音)―― “できると、思うから”――(呼吸音)――“任せてる”って――(呼吸音)―― しろがねのこと――(呼吸音)――信じて、くれて――(呼吸音)――」 【しろがね】「だから、しろがね――(呼吸音)(呼吸音)―― ゆっくり、ゆっくり――(呼吸音)(呼吸音)―― ちょっとずつ、でも――(呼吸音)(呼吸音)―― 勇気を、出して――(呼吸音)――経験、重ねて――(呼吸音)――」 【しろがね】「その、おかげで――(呼吸音)(呼吸音)―― いつの間にか――(呼吸音)――いま、では――(呼吸音)―― んっ――(集中した呼吸音x4)――っと…… (呼吸音)(呼吸音)――もちょっと――(呼吸音)――ぁ――――っ」 ;SE stop 【しろがね】「(安堵と達成感の吐息)」 【しろがね】「うふーっ。こんなにおっきいのまで取れるようになって」 ;7/左 (耳打ち・吹きかけ→囁き) 【しろがね】「(ふーーーーーーーーーーっ) ん……(呼吸音)――ふふっ。マスターのお耳も、ピカピカにできるようになって」 ;7/左 【しろがね】「マスターがしろがねががんばれるようになるの、じっくりじっくり待ってくれたから。 そのおかげでしろがね――ぇ――あっ――(驚き・あきれ・けれど嬉しく、マスターのあくびを見守る呼吸)」 【しろがね】「もう、しろがねがまじめなお話をしてるのにおおあくびなんて―― (呼吸音)(呼吸音)――ううん、全然、おこってません。むしろ、えへへ、うれしいかなって」 【しろがね】「だって、耳かきされてるとき、怖くなくって安心できなきゃ―― しろがねのこと、すっかり信じてくれてなかったら、ねむたくなんてなれないですよね」 【しろがね】「だから……(呼吸音)(呼吸音)(呼吸音)」 ;7/左 視線、マイクから外して 【しろがね】「……雨、少しも弱まりませんし――」 ;7/左 (マイク向き) 【しろがね】「……閉園まで、まだ何時間かありますし…… たくさんたくさん今日は歩いてつかれましたし……」 ;7/左 (耳打ち) 【しろがね】「このままも少し――雨が止むまで。 お昼寝だとか、しちゃいましょうか」 ;環境音 F.O.